アジアのB級グルメ

ナシゴレン マレー風焼きめし

「ゴレン」とはマレー語で『炒める』という調理方法を指します。「ナシ」は『ごはん』の意味です。したがって「ナシ・ゴレン」は『焼きめし』という意味です。マレー・中華・インド等々各民族によってそれぞれ使う香辛料やいっしょに炒める具が違いますので機会があれば屋台巡りでマレー系・中華系・インド系等々お試し下さい。

マレー系ナシゴレン、右は中華系ナシゴレン

マレー系のナシ・ゴレン、別名ナシゴレン・カンポンにはチリ(生の青唐辛子)がざく切りでそのまんま入っています。その他粗挽きの黒胡椒や激辛スパイスが盛りだくさんです。香ばしくカリッと揚げられたいりこ(イカンビリス)が絶妙な塩味を効かせています。

タマゴを追加すると目玉焼き(フライド・エッグ/マレー語ではテロウ・ゴレン)がトッピングされてきます。その他サイドディッシュにキュウリの輪切りか粗めの千切り、エビせんべい(クロポッ)が盛りつけられます。「激辛味」なのにサンバル・ブラチャンというチリの油炒めが添えられてくるのがマレー系ミーゴレン最大の特徴です。

次章 ナシゴレン(中華風)

アジアのB級グルメTopに戻る